重ちゃん 俺Sもー移動してプライベート一般レーススレでゼツリンとか言ってたりするー!笑 一般トークの皆さんすみません 今夜はこれで最後にしときます!
2016-11-22 22:07:44
おっ!瞬発力推しも参戦(^^)
2016-11-22 22:06:13
笑
2016-11-22 22:05:03
俺も目が . になった💧
2016-11-22 22:03:47
了解!自分も移動する・・・かも~!(^○^)
2016-11-22 22:03:43
ルージュバック😄 去年のオークスも桜花賞惨敗から2着にきたし キタサンブラックとも確か今回が初めてで1番魅力を感じます!
2016-11-22 22:03:21
エアコン効きすぎかな? これ以上、一般トークでふざけてたら怒られるのではプライベートスレでふざけます! (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2016-11-22 22:02:26
なんてね!夏でも寒いかも~!(^○^)
2016-11-22 21:59:52
S さん了解かな!(^○^)
2016-11-22 21:58:14
重ちゃん そりゃー冬なんだもん!笑
2016-11-22 21:56:43
寒いわ~!笑
2016-11-22 21:55:49
ミナミサンレッドかな? 寒すぎるネタスマヌ m(__)m さぁ続けて下さい!
2016-11-22 21:54:29
良馬場の場合はシェバルと2軸!
2016-11-22 21:53:47
ここで1つ!自分もキタサンブラックじゃないよ~!(^○^)
2016-11-22 21:50:23
正解❕
2016-11-22 21:50:08
靴下て軽くなるから有利なのですかねw痛そうな
2016-11-22 21:48:32
外れさんは持続力勝負の展開予想ですね!
2016-11-22 21:47:26
アクターかな?(^○^)
2016-11-22 21:46:40
でもオレの軸はキタサンじゃないよ(^^;
2016-11-22 21:45:42
キタサンが勝つには後ろに道中どれだけ脚を使わすかが鍵!坂上で直ぐにトップスピードにはいれるディープ産駒に瞬発力では敵わんしね、スタミナ&パワー勝負で!
2016-11-22 21:43:52
外れさん武は走りながら計算すると思いますよ!良くも悪くも武次第かな?
2016-11-22 21:14:30
武がペースを握るとすると、ある程度厳しい流れになりそうやし、馬場が悪化するなら尚更、瞬発力勝負にはならんと思うので、ある程度前目の馬の中から 更にパワータイプの馬となるとやはりゴールド有利か!ヒモはノーザンダンサーの濃い血統で攻める(イラプト&キタサン)
2016-11-22 21:11:47
ブドーさんは靴下で騎乗して制裁くらった経験ある(`・ω・´) フランスだとよくあるとか(`・ω・´)
2016-11-22 21:08:30
裸足のブドー 靴下ブドー(`・ω・´) カッコイイ(*'▽'*)
2016-11-22 21:07:15
裸足のブドーてなんですの?
2016-11-22 21:03:06
申し訳ない!自分はブドー入れてないかな!🙏
2016-11-22 20:59:50
外国馬は裸足のブドーが居ますから下手すりゃ行く可能性もありますね(笑)
2016-11-22 20:56:56
ペースは武次第かな~!(^_^;)
2016-11-22 20:53:28
超スローペースならルージュありですね
2016-11-22 20:48:53
でもね~!データでは前走天皇賞秋組が有利なんだよね!(^○^)
2016-11-22 20:41:17
ミシエロさん→外国産馬行くタイプじゃないけど行くと思います(笑) 根拠ないけど(* ̄∇ ̄)ノ
2016-11-22 20:31:24
ラストインパクトは血統微妙なんですねー
2016-11-22 20:18:33
まぁ確かにマカヒキもドゥラメンテもいないか!
2016-11-22 20:17:01
ラストインパクトの母父産駒の東京2400成績はどうか… 勝率0% 連対率0%? 複勝率28.6%
2016-11-22 20:13:21
今年もね
2016-11-22 20:12:03
去年組のラストインパクトとジャングルはどうですかね?去年はレベル低いかな?
2016-11-22 20:10:38
たしかに
2016-11-22 19:57:20
馬券当たればまぐれ 外せば下手くそ です。
2016-11-22 19:56:51
自分次第です。 タイミングが合えば
2016-11-22 19:54:57
絶好と好きて一緒なんすかね?
2016-11-22 19:50:28
コイツだ! コイツしかいない! が根拠です
2016-11-22 19:49:15
理由とか根拠とか何? 好きになるのに理由とか 根拠あんの? 馬券も同じです(о´∀`о)
2016-11-22 19:42:41
去年のレースを見直してみると、5番手で好位追走していながら4コーナーの不利?で一旦下げられたが、そこから盛り返して見せ場タップリの6着!鞍上ブドーは只今2位に100勝以上差を開けて263勝の最多記録更新中!(過去228が最多)去年のレース内容からも馬券圏内は充分狙えそう!
2016-11-22 19:37:24
ヒットザターゲットとかゆうてる人の解説きいても説得力ないわ。 ヒットザターゲットの絶好の理由はよ
2016-11-22 19:36:23
リアルスティールはディープ産駒だが、正直過剰人気。 そもそも距離延長は良く無いにも関わらず、今回は距離延長。 前走天皇賞では人気が無かったが、今回は1人気になるんじゃ無いかというくらい人気。 ムーア騎乗ということでさらに人気しているのも明白。 天皇賞ぼ時は空気のような人気から、好走して、手のひら返しの競馬ファン。 この馬が好きな人だけ買えば良いという馬。
2016-11-22 19:25:46
ゴールドアクターの隼人もキタサンにプレッシャー与えつつ、後ろを封じる競馬っていってたからロンスパすかね。
2016-11-22 19:25:31
レインボーラインの母父(フレンチデピュティ)産駒の成績は 勝率22.2% 連対率33.3% 複勝率33.3%
2016-11-22 19:09:44
レインボーラインはステイゴールド産駒。正直良くは無いが、それ以上に鋭い末脚、底知れぬスタミナを持っている。 レインボーラインの特に良いところは、「敗因」がはっきりしてるとこ。 同馬の成績は(3.3.3.4)だが、中2週以内になると(0.0.0.3)とここまで落ちる。 前走菊花賞から中4週開く今回ならほぼ確実に脚を使ってくる。 乗り替わりのルメールなら緑のターフが七色に変えてくれるだろう。
2016-11-22 19:06:07
"ビッシュ"に突き抜ける!
2016-11-22 19:00:27
ビッシュはジャパンカップのトレンドになっているディープ産駒。 ジャパンカップでのディープ産駒の成績は(3.2.1.6)で複勝率50%、複勝回収率150%越えとかなりの数字。 ディープ産駒で連対した5頭の内4頭は牝馬。 秋華賞はスピードの絶対値が物を言うレースだったので負けて当たり前。 オークスでは4角5番手以内の馬がビッシュ以外は全て10着以下だったにも関わらず、同馬は3着。 関東圏での競馬といい距離延長といい全てが良くなるビッシュなら府中の直線もエネル"ビッシュ"に突き抜ける!
2016-11-22 18:59:31
S
重ちゃん 俺Sもー移動してプライベート一般レーススレでゼツリンとか言ってたりするー!笑 一般トークの皆さんすみません 今夜はこれで最後にしときます!
2016-11-22 22:07:44
外れ馬券師
おっ!瞬発力推しも参戦(^^)
2016-11-22 22:06:13
重馬場
笑
2016-11-22 22:05:03
外れ馬券師
俺も目が . になった💧
2016-11-22 22:03:47
重馬場
了解!自分も移動する・・・かも~!(^○^)
2016-11-22 22:03:43
トシ
ルージュバック😄 去年のオークスも桜花賞惨敗から2着にきたし キタサンブラックとも確か今回が初めてで1番魅力を感じます!
2016-11-22 22:03:21
S
エアコン効きすぎかな? これ以上、一般トークでふざけてたら怒られるのではプライベートスレでふざけます! (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2016-11-22 22:02:26
重馬場
なんてね!夏でも寒いかも~!(^○^)
2016-11-22 21:59:52
重馬場
S さん了解かな!(^○^)
2016-11-22 21:58:14
S
重ちゃん そりゃー冬なんだもん!笑
2016-11-22 21:56:43
重馬場
寒いわ~!笑
2016-11-22 21:55:49
S
ミナミサンレッドかな? 寒すぎるネタスマヌ m(__)m さぁ続けて下さい!
2016-11-22 21:54:29
外れ馬券師
良馬場の場合はシェバルと2軸!
2016-11-22 21:53:47
重馬場
ここで1つ!自分もキタサンブラックじゃないよ~!(^○^)
2016-11-22 21:50:23
外れ馬券師
正解❕
2016-11-22 21:50:08
マシュシュ
靴下て軽くなるから有利なのですかねw痛そうな
2016-11-22 21:48:32
マシュシュ
外れさんは持続力勝負の展開予想ですね!
2016-11-22 21:47:26
重馬場
アクターかな?(^○^)
2016-11-22 21:46:40
外れ馬券師
でもオレの軸はキタサンじゃないよ(^^;
2016-11-22 21:45:42
外れ馬券師
キタサンが勝つには後ろに道中どれだけ脚を使わすかが鍵!坂上で直ぐにトップスピードにはいれるディープ産駒に瞬発力では敵わんしね、スタミナ&パワー勝負で!
2016-11-22 21:43:52
重馬場
外れさん武は走りながら計算すると思いますよ!良くも悪くも武次第かな?
2016-11-22 21:14:30
外れ馬券師
武がペースを握るとすると、ある程度厳しい流れになりそうやし、馬場が悪化するなら尚更、瞬発力勝負にはならんと思うので、ある程度前目の馬の中から 更にパワータイプの馬となるとやはりゴールド有利か!ヒモはノーザンダンサーの濃い血統で攻める(イラプト&キタサン)
2016-11-22 21:11:47
ジャスタウェイ
ブドーさんは靴下で騎乗して制裁くらった経験ある(`・ω・´) フランスだとよくあるとか(`・ω・´)
2016-11-22 21:08:30
ジャスタウェイ
裸足のブドー 靴下ブドー(`・ω・´) カッコイイ(*'▽'*)
2016-11-22 21:07:15
マシュシュ
裸足のブドーてなんですの?
2016-11-22 21:03:06
重馬場
申し訳ない!自分はブドー入れてないかな!🙏
2016-11-22 20:59:50
ORFEVRE
外国馬は裸足のブドーが居ますから下手すりゃ行く可能性もありますね(笑)
2016-11-22 20:56:56
重馬場
ペースは武次第かな~!(^_^;)
2016-11-22 20:53:28
マシュシュ
超スローペースならルージュありですね
2016-11-22 20:48:53
重馬場
でもね~!データでは前走天皇賞秋組が有利なんだよね!(^○^)
2016-11-22 20:41:17
vanilla
ミシエロさん→外国産馬行くタイプじゃないけど行くと思います(笑) 根拠ないけど(* ̄∇ ̄)ノ
2016-11-22 20:31:24
マシュシュ
ラストインパクトは血統微妙なんですねー
2016-11-22 20:18:33
マシュシュ
まぁ確かにマカヒキもドゥラメンテもいないか!
2016-11-22 20:17:01
いぬくん
ラストインパクトの母父産駒の東京2400成績はどうか… 勝率0% 連対率0%? 複勝率28.6%
2016-11-22 20:13:21
からあげ
今年もね
2016-11-22 20:12:03
マシュシュ
去年組のラストインパクトとジャングルはどうですかね?去年はレベル低いかな?
2016-11-22 20:10:38
すとそん。
たしかに
2016-11-22 19:57:20
からあげ
馬券当たればまぐれ 外せば下手くそ です。
2016-11-22 19:56:51
からあげ
自分次第です。 タイミングが合えば
2016-11-22 19:54:57
すとそん。
絶好と好きて一緒なんすかね?
2016-11-22 19:50:28
からあげ
コイツだ! コイツしかいない! が根拠です
2016-11-22 19:49:15
からあげ
理由とか根拠とか何? 好きになるのに理由とか 根拠あんの? 馬券も同じです(о´∀`о)
2016-11-22 19:42:41
外れ馬券師
去年のレースを見直してみると、5番手で好位追走していながら4コーナーの不利?で一旦下げられたが、そこから盛り返して見せ場タップリの6着!鞍上ブドーは只今2位に100勝以上差を開けて263勝の最多記録更新中!(過去228が最多)去年のレース内容からも馬券圏内は充分狙えそう!
2016-11-22 19:37:24
すとそん。
ヒットザターゲットとかゆうてる人の解説きいても説得力ないわ。 ヒットザターゲットの絶好の理由はよ
2016-11-22 19:36:23
てった
リアルスティールはディープ産駒だが、正直過剰人気。 そもそも距離延長は良く無いにも関わらず、今回は距離延長。 前走天皇賞では人気が無かったが、今回は1人気になるんじゃ無いかというくらい人気。 ムーア騎乗ということでさらに人気しているのも明白。 天皇賞ぼ時は空気のような人気から、好走して、手のひら返しの競馬ファン。 この馬が好きな人だけ買えば良いという馬。
2016-11-22 19:25:46
温室育ち
ゴールドアクターの隼人もキタサンにプレッシャー与えつつ、後ろを封じる競馬っていってたからロンスパすかね。
2016-11-22 19:25:31
いぬくん
レインボーラインの母父(フレンチデピュティ)産駒の成績は 勝率22.2% 連対率33.3% 複勝率33.3%
2016-11-22 19:09:44
てった
レインボーラインはステイゴールド産駒。正直良くは無いが、それ以上に鋭い末脚、底知れぬスタミナを持っている。 レインボーラインの特に良いところは、「敗因」がはっきりしてるとこ。 同馬の成績は(3.3.3.4)だが、中2週以内になると(0.0.0.3)とここまで落ちる。 前走菊花賞から中4週開く今回ならほぼ確実に脚を使ってくる。 乗り替わりのルメールなら緑のターフが七色に変えてくれるだろう。
2016-11-22 19:06:07
てった
"ビッシュ"に突き抜ける!
2016-11-22 19:00:27
てった
ビッシュはジャパンカップのトレンドになっているディープ産駒。 ジャパンカップでのディープ産駒の成績は(3.2.1.6)で複勝率50%、複勝回収率150%越えとかなりの数字。 ディープ産駒で連対した5頭の内4頭は牝馬。 秋華賞はスピードの絶対値が物を言うレースだったので負けて当たり前。 オークスでは4角5番手以内の馬がビッシュ以外は全て10着以下だったにも関わらず、同馬は3着。 関東圏での競馬といい距離延長といい全てが良くなるビッシュなら府中の直線もエネル"ビッシュ"に突き抜ける!
2016-11-22 18:59:31