関屋記念

  • G3
  • 新潟
  • 芝1600m
  • 2017/08/13 15:45 発走

駑馬十駕のアイコン

駑馬十駕

投稿日時

08/12 01:46

本命 9 クラリティスカイ
対抗 11 ヤングマンパワー
単穴 13 マイネルハニー
連下 14 ロードクエスト
大穴 16 ウキヨノカゼ

  • 駑馬十駕のアイコン

    駑馬十駕

    【historical 】③ そして2004年金鯱賞でタップダンスシチーにクビ差まで詰めて2着。復活の兆しを見せ関屋記念へ。2才時以来の勝利。眠ってた闘志が完全に目を覚ましたとか、覚醒したとか、そんな形容があった記憶がある。秋初戦は毎日王冠。テレグノシス、ローエングリン、ブルーイレブンの三つ巴。結果は3着。そしてこのレースを最後に引退。3勝しか出来なかったが、とても好きだった馬の1頭です。

    投稿日時

    2017-08-12 14:44:48

  • 駑馬十駕のアイコン

    駑馬十駕

    【historical 古馬になって戻って来たが成績は奮わず、典型的な早熟タイプに思えた。サッカーボーイ産駒の代表的牡馬はナリタトップロード、キョウトシチー、アイポッパーと、ダートや中長距離での活躍と様々だが、晩成型という共通点がある。気性の荒い牡馬はセン馬という矯正もあったがそれはしなかった。

    投稿日時

    2017-08-12 14:17:03

  • 駑馬十駕のアイコン

    駑馬十駕

    【historical 】① 2004年のブルーイレブン。個人的三大サッカー系馬名、ハットトリック、オフサイドトラップ、ブルーイレブン。ブルーイレブンはG3勝ち迄だが、その個性の強さで印象は大きい。武豊騎手に「僕には無理」と言わせた、抑えの効かない気性の荒さ。2才時33秒の追い込み勝ちで人気になれば、次走は大暴走の逃げから大失速とか。3才時に長期休養でクラシックは縁が無かった。

    投稿日時

    2017-08-12 13:56:40