天皇賞・秋
- G1
- 東京
- 芝2000m
- 2016/10/30 15:40 発走
![]() R.ムーア![]() 10/30 09:41 |
||
---|---|---|
![]() |
8 | モーリス |
![]() |
14 | ステファノス |
![]() |
3 | アンビシャス |
![]() |
15 | ラブリーデイ |
![]() |
1 | エイシンヒカリ |
リアルスティールについて追加しました♡
✴︎
懐かしいこのアカw
2017-01-08 22:09:10
GON助
お見事! メルボルンカップではムーアから買います。
2016-10-30 15:57:07
R.ムーア
買い目 ワイド 8-12 8-14 8-15 の3点 世界のムーア様に期待♪
2016-10-30 12:36:17
R.ムーア
さて、買い目悩みますねー。 いつもは3連単で行きますが今日は悩んでます
2016-10-30 12:11:56
R.ムーア
馬体重450前後460以下で来た馬は、10年間で牝馬ブエナビスタのみ。
2016-10-30 11:11:33
重馬場
さやぱんさん了解です❗(^○^)
2016-10-30 10:23:18
R.ムーア
サトノクラウンはですね。前走宝塚記念組の成績が良いので本来なら買うべきです。ひとつマイナス要素をあげると、8番人気以降の下位人気はここ最近なら、0-1-0-あと着外。これがかなり気になります。個人的には点数を少なくするために消します
2016-10-30 10:18:23
R.ムーア
重馬場さん〉是非馬券は買わず参考までに! 土方総司令さん〉そうなんですかぁ?フレ申請ありがとうございます♡ tuffgong22さん〉フレ申請ありがとうございます♡はーい!
2016-10-30 09:44:18
tuffgong22
1頭ずつ丁寧に解析ありがとうございます。 自分と少し違うところもあったので参考にしてみます。ヾ(o´∀`o)ノ
2016-10-30 09:40:40
土方総司令
全てわたくしと、同じ見解でビックリ‼️です…。
2016-10-30 08:37:26
R.ムーア
リアルスティールは?との意見がありましたのでお話します。 リアルスティールについて。確かにG1のミルコです。怖いです、データや傾向をぶっ壊してくれるミルコです。ですが厩舎が少し正直馬体重が太め残りなんだ。との弱気発言と前走宝塚組以外のG1からここへ挑んだ馬たちの成績が悪すぎるからです、来たらドンマイとします。
2016-10-30 08:05:36
重馬場
面白い見解ですね!参考にします!(^○^)
2016-10-30 07:27:35
R.ムーア
そして、ルージュバックを何故蹴るのか。毎日王冠優勝馬の成績がいまいち。牝馬で3番人気以下で来たのはヘヴンリーロマンスとかしか記憶にない。ジェンティルドンナちゃん級なわけがない。1冠馬すらなれなかった馬なんだから。あと馬番もいまいち、体重も足りない。後はみんな買うから嫌w
2016-10-29 21:45:01
R.ムーア
最後にエイシンヒカリについて。前走が宝塚記念組以外のG1での出走が酷いのはデータでも明らか。しかし海外ってのは今までにないんです。例外かもしれない。それに武豊が1番人気のG1はほとんど馬券になっています。去年は2番人気だから。あと、サイレンススズカが後押ししてくれるはず。わたしは買うかわかりませんが。
2016-10-29 21:18:22
R.ムーア
次にラブリーデイについて。個人的に◎にしたいくらいおすすめです。前走京都大賞典組から天皇賞秋で馬券になったのはこの子のみで、そのデータをぶっ壊した張本人です。天皇賞秋は5番人気の勝率が異常に高いです、この子が現在5番人気。外枠ですが頭数少ないことを考えると本来この馬7枠ですよね。リピーターが多い天皇賞秋、ステファノスがリピーターかと思いきや案外蓋を開けてみれば連覇もあったり。
2016-10-29 21:15:16
R.ムーア
次にアンビシャスについて。まず、天皇賞秋は内枠が多い事、この馬自身正直脚質が自在なんではないかとわたしは思っています。毎日王冠組でルージュバックを蹴っている事を考えるとここは外せず、宝塚16着についても厩舎が二度とあのようにかからないように調整してきましたと言っていました。じゃあ信じますよノリさん。そして3歳の時に5着、成長分を考えて選びました。
2016-10-29 21:10:43
R.ムーア
次にステファノスについて。大外を嫌われてのこの人気ならば!出走頭数が少ないことや、前年同じ14番で2着に好走経験有りを考えると普通に買えますし前走川田くんどん詰まりです。ここ3年、4走前までに全ての優勝馬がG3orOPで連対経験があります。鳴尾記念2着のこの子、藤原厩舎の叩き2走目は有名ですが、まんをじしてここが狙い目。リピーターが好走する天皇賞秋ですからっ
2016-10-29 21:06:13
R.ムーア
まず、モーリスについて。 R.ムーアは、自身がモーリスでジャパンカップに出たいと希望しており、普通ならここが叩き台になるわけですが、札幌記念を走っている事を考えると、過去にヘヴンリーロマンス、トーセンジョーダンなど札幌記念からこのレースに直行してきた馬は結構好走するんですっ。ならばここも勝負と考えてよく、馬番が7.8番は3着内率が高いという理由で、わたしは選びました。
2016-10-29 21:01:30